2019年3月末時点の実績を更新しました。

春闘争議権確立の投票では、投票率が100%の労働組合様がいらっしゃいました。36協定の従業員代表選出の選挙も実施されておりました。総会、選挙の実施回数も増えたことで、利用延べ人数が29万人を超えました。

2019年1月末時点の実績を更新しました。

e投票システムの利用延べ人数が27万人を超えました。 今月の実施内容は以下の通りです。 16棟のマンション管理組合にて総会の出欠連絡の提出に利用されていました。 労働組合は、役員選出選挙、代議員選出選挙の信任投票に利用されていました。 労働組合、学術…

2018年12月末時点の実績を更新しました。

今月の実施内容は以下の通りです。 17棟のマンション管理組合にて総会の出欠連絡の提出に利用されていました。 学術学会は会長、理事選出の普通選挙の投票にて利用されていました。 労働組合は、組合大会の出欠連絡の提出、代議員選挙の信任投票や 団体交渉につい…